さあ、お風呂を巡ろう

 

NEWS
お知らせ -

www.1126onsen.info Blog Feed

2023/6/1【長期休館情報】
>> 続きを読む

2023/5/16 サウナハット刺繍フレーズ結果発表!
>> 続きを読む

2023/5/9 ゆらんスリー第2次応募終了しました
>> 続きを読む

www.1126onsen.info Blog Feed

2023/6/7【日本まん真ん中温泉子宝の湯】臨時休館のお知らせ
>> 続きを読む

2023/6/2【日本まん真ん中温泉子宝の湯】感謝祭セール!!
>> 続きを読む

2023/6/1【多世代健康交流プラザつるの湯】長期休館のお知らせ
>> 続きを読む



今も昔も愛される温泉・銭湯でさあ今日もひとっ風呂!

 


ルールを守って楽しくラリー

ゆらんの掟 5ヶ条 

  • 必ず電話などで休館日・営業時間確認すべし
    ※施設が臨時休館する場合があるため。
  • 必ず入館料を払ってフロントで「ゆらん」のシールをもらう申告を入館時にすべし
    ※退館時や後日シールをもらうことはできません。
  • シールは1人につき1枚もらうべし ※1人で2枚以上のシールはもらえません。
  • もらったシールを他人に渡すべからず
    ※必ず自分の台紙にシールを貼りましょう。
  • 施設のルールに従うべし
    ※無料入浴券や割引などで入浴した場合、シールがもらえないことがあります。

応募コース1

湯めぐりゆらん

異なる施設のシールを3枚1口の抽選権利で応募をします。

シールがたくさん貼ってある程、当選の確率がアップ!!

 一定数以上あつめると必ずもらえる特典(湯めぐり番付)

 豊富な賞品なので、当選数が多い!

 ガイドブックとしても使えて旅行がもっと楽しくなる♪

湯めぐり番付

応募台紙に貼ってあるシールの枚数に応じて番付の認定を致します。番付認定された方にはもれなく達成賞品をプレゼント!!

入浴券3枚   賞状   缶バッジ  次回の湯〜チケ

※ サウナプラザは男性専用のため、完全制覇「親方」を目指される女性の方は、お好きな施設のシールを貼って下さい

入浴券1枚   賞状   缶バッジ

お楽しみグッズ   認定ポストカード


応募コース2

ゆらんスリー

異なる施設のシールを3枚集めて応募をします。

3回の応募期間

 先着順でプレゼントがもらえる

 気軽に応募できる

 外れても抽選でプレゼントが当たる

※応募は1期間につき、1人2回までのみとなります

※応募期間外の応募は「湯巡りゆらん」として集計・抽選をさせていただきます

ゆらんオリジナルタオル 各回先着100名
ゆらんオリジナル缶バッジ 抽選50名(先着を超えた中から)

応募コース3

常連ナイン

同じ施設のシールを9枚集めて応募をします。

気軽に応募できる

● ポイントカード感覚で集められる

 たくさん集めて応募するほど当選確率アップ

入浴券10枚セット 1名
入浴券3枚 10名
ゆらんオリジナルタオル 30名

よくあるご質問

Q.冊子を送ってもらうことはできますか?


 →申し訳ございません。冊子を個別に発送はしておりません。

お近くの参加施設にて冊子のお問い合わせをお願いします。(施設に在庫がない場合等あります)

 

Q.賞品の発送はいつ頃ですか?


 →すべての賞品は発送をもって発表とかえさせていただきます。

発送時期につきましてはHPのお知らせでご案内をさせていただきますのでご確認ください。

 

Q.過去のバックナンバーを購入したいです。


 →申し訳ございません。すでに販売や配布が終了しております。何卒ご了承下さい。

 

Q.冊子や台紙を入手できませんでしたが、応募したいです。


 →こちらで把握ができるようご応募いただければ、受付をさせていただきます。以下をご参考にしてください。

【送付先】

501-3947 岐阜県関市上白金1003-2

シールラリーゆらん事務局 行

 

Q.前回開催のゆらんシールも応募シールとしてカウントしてもらえますか?


 →特別な場合を除き、原則開催時のゆらんシールでご応募ください。(お問合せにてご連絡ください)

  ゆらんの応募シールは毎年色が違います。本年度は青色のシールになります。

  

【湯めぐりゆらん応募台紙】

ダウンロード
湯めぐりゆらん応募台紙PDF
プリントアウトしてご利用下さい
応募台紙.pdf
PDFファイル 28.3 MB

もしくは、官製はがきに以下の情報を記入して応募していただいても受け付けます!

【必須】

● 応募コース ● 氏名● 住所 ● 電話番号

 

【任意】

● 年齢 ● 性別  

● アンケート

・良かった施設 ・コメント

・良かったポイント(「泉質」「ロケーション」「コスパ」「接客」)